市原市内で行っていた配水管整備工事が完成しました。( ´艸`)
この工事は道路幅員の狭い場所が多く地下水位も高かったため地下水位を低下させるウェルポイ
ント工法を併用して行いました。
千葉県のN検査監に書類と現場を確認して頂き、特に問題なく完成しました。
担当したS現場代理人とS監理技術者は11月からの大型工事でもコンビが決まっています。
10月中に十分充電して次現場に備えてください。
お疲れさまでした。m(__)m



市原組では社員の皆さんに貸与しているパソコンや携帯電話を定期的に入れ替えています。
今回は携帯電話を新しいものに変えました。( ´艸`)
最近はうれしいことに社員数が増えてきていますので入社してからの日数が短い人の分を除いて
も50台分の入れ替えになりました。
市原組では会社や部署間の連絡・勤怠管理・経費精算・給与明細などたくさんの業務をスマホで
処理しているので壊れたり無くしたりすると大変なことになります。(◎_◎;)
経費は掛かりますがみなさんにしっかりと稼いで頂いているのでこのような対応ができます。
これからも皆さんの活躍できる舞台(環境)は整えていきますので建設会社として品質の良い
ものをしっかりと造ってください。
よろしくお願いいたします。_(._.)_
~台数が多いので業者の皆さんのお手伝いは必須です。いつもありがとうございます。~
~付属品も充実してますよ。~
千葉市内で行っていた雨水対策工事が完成しました。
この工事は千葉市役所発注で市原組と地元建設会社とのJV工事でした。
当初は工期が444日間、請負金額が12億7105万円でしたが、
最終的に工期が1287日間、請負金額が31億3200万の過去最高額
の現場になりました。Σ(・□・;)
千葉市の少し細かいS検査監に書類、現場をしっかりと確認して頂き問題なく完成
を認めて頂きました。
担当のM現場代理人ほかお手伝いのみなさん本当にお疲れさまでした。m(__)m
Mさん次の現場もお願いしたいのですが・・・・・・・・(◎_◎;)
~~検査状況です。問題ありませんでした。~~
~~施工フローです。地下貯留槽なので地上はこんな感じです。~~
グループ会社の橋本組を中心に市原組、宏和エンジニアリングも施工していた大阪万博ハンガリー
パビリオンが完成しました。
工期的に厳しく造る建物も特殊だったので建築技術者のみなさんも苦労をしていました。
4月6日に行われた竣工式に参加させて頂きましたがまだ施工中のパビリオンもありましたね。
パビリオンのドーム内で行う神事は特別な雰囲気でした。
関係してくださった社員のみなさん本当にお疲れさまでした。<(_ _)>
~完成したハンガリーパビリオンとドームで行われるショーです~
~大屋根リングから見た万博内部と開業した夢洲駅です~
~ほかの国のパビリオンも少し紹介しますね~
~ポルトガルと中国です~
~トルクメニスタンとオーストリア・スイスです~
~国ではないですが吉本興業とガンダムです~
千葉市内で行っていた千葉県総合スポーツセンター陸上競技場の改修工事が完成しました。
前回工事でサブの3種陸上競技場を担当したTマネジャーが引き続き担当しましたが、今回は
1種陸上競技場なので前回より更に気合が入っていた感じがします。陸連の公認検定に合格して
本日千葉県の検査監にも書類と現場を見て頂きましたが問題ありませんでした。
数字的には工事評定点が出るまではもう少し時間がかかりますが80点以上の手応えはガンガン
感じましたよ。( ´艸`)
請負金約4億5千万円に対して利益も見込めそうです。
工期が厳しく検査前日まで大変でしたのでしばらくはゆっくり休んでくださいね。m(__)m
~書類検査状況です。協力業者のみなさんもありがとうございました。<(_ _)>~
~現場検査状況です。暖かいというより暑かったですね。(◎_◎;)~
~来週くらいには桜も満開になりますかね~
〒261-0026
千葉県千葉市美浜区
幕張西3-1-15
株式会社市原組
TEL:043-271-5191
FAX:043-276-3261
MAIL:info@ichiharagumi.com