お問い合わせはこちら。電話でのお問い合わせは、043-271-5191。

千葉県の建設工事を中心とし、総合建設業を展開します

カテゴリー別アーカイブ: 日記 :

新入社員歓迎会!

入社式翌日の4月5日土曜日。

工事部・建築推進部合同で新入社員歓迎会を行いました。【ブログ忘れていました・・(-_-;)】

最近は飲み会の開催にはいろいろ気を使う部分はありますが、やっぱり社員同士が打ち解けるのが

早いので有効な手段のような気がします。

新人のみなさん。早く会社に慣れて活躍してくださいね。<(_ _)>

先輩社員のみなさんもご協力をお願いいたします。m(__)m

ハンガリーパビリオン竣工式

グループ会社の橋本組を中心に市原組、宏和エンジニアリングも施工していた大阪万博ハンガリー

パビリオンが完成しました。

工期的に厳しく造る建物も特殊だったので建築技術者のみなさんも苦労をしていました。

4月6日に行われた竣工式に参加させて頂きましたがまだ施工中のパビリオンもありましたね。

パビリオンのドーム内で行う神事は特別な雰囲気でした。

関係してくださった社員のみなさん本当にお疲れさまでした。<(_ _)>

~完成したハンガリーパビリオンとドームで行われるショーです~

~大屋根リングから見た万博内部と開業した夢洲駅です~

~ほかの国のパビリオンも少し紹介しますね~

~ポルトガルと中国です~

~トルクメニスタンとオーストリア・スイスです~

~国ではないですが吉本興業とガンダムです~

令和7年度入社式

令和7年度の入社式を行いました。

今年は大学卒の3名と少し早めに入社していたベトナム出身2名での入社式となりました。

夕方からはホテルでのリアル全社会議で先輩社員たちにお披露目。( ´艸`)

みんな優しい先輩たちです。

早く市原組に慣れてくださいね。

順調に成長してくれたら2年目にはもう現場代理人が待っていますよ。

~~5人の精鋭たちです。~~

~~役員・GM・マネジャーたちと記念撮影~~

~~昼食会のころには大分リラックスしていましたね~~

~~リアル全社会議では多くの先輩たちにまた少し緊張気味でした。(^_^;)~~

完成検査(0603)お疲れさまでした!!!

千葉市内で行っていた千葉県総合スポーツセンター陸上競技場の改修工事が完成しました。

前回工事でサブの3種陸上競技場を担当したTマネジャーが引き続き担当しましたが、今回は

1種陸上競技場なので前回より更に気合が入っていた感じがします。陸連の公認検定に合格して

本日千葉県の検査監にも書類と現場を見て頂きましたが問題ありませんでした。

数字的には工事評定点が出るまではもう少し時間がかかりますが80点以上の手応えはガンガン

感じましたよ。( ´艸`)

請負金約4億5千万円に対して利益も見込めそうです。

工期が厳しく検査前日まで大変でしたのでしばらくはゆっくり休んでくださいね。m(__)m

~書類検査状況です。協力業者のみなさんもありがとうございました。<(_ _)>~

~現場検査状況です。暖かいというより暑かったですね。(◎_◎;)~

~来週くらいには桜も満開になりますかね~

完成検査(0506)お疲れさまでした!!

千葉市美浜区内で行っていた水道工事が完成しました。

この現場は若手技術者M君の現場代理人2回目の現場となりました。

小さい工事でしたが一度経験をしていたので完成検査は余裕?だったようです。

検査は大きな指摘も無く無事に完成を認めて頂きました。( ´艸`)

最近の市原組では完成検査の前に次の現場が決まっている状態が続いていましたが

今回は珍しく担当したM現場代理人もT監理技術者も決まっていません。

が、現在は現場数が多くどの現場も人手が欲しい状況ですのでお手伝いよろしくお願い

いたします。<(_ _)>

~現場検査の状況です。N検査監にいつも通りしっかりと確認して頂きました。~

~市原組のみなさん・協力業者のみなさんお疲れさまでした!~

完成検査(0360)お疲れさまでした。

千葉市稲毛区内で行っていた配水本管工事が完成しました。

工事一時中止や設計上の問題も多く最終的に工期が2年7カ月にもなる現場になってしまった

ため、現場担当者たちは苦労しましたが最後まで無事故で完成させてくれました。( ´艸`) 

現場代理人デビュー戦となったY君も大きく成長してくれましたね。

若手育成に力を注いでくれたT監理技術者もありがとうございました。

同じコンビでもう次の仕事が決まっていますのでそれまで充電願います。_(._.)_

検査時間も9時半から16時までとしっかりと検査監に確認して頂きました。

完成検査(0513)お疲れさまでした!!

千葉市の中央浄化センターで行っていた躯体改築工事が終わりました。

前年度に同様の工事を施工した大ベテランのM監理技術者が担当で発注側担当者たちも前年度と

同じメンバーだったため最後までスムーズな現場運営が出来ていましたね。( ´艸`)

今回工事は入社2年目のY君の現場代理人デビュー戦になりましたが、完成検査では指摘の細かい

千葉市のS検査監に対してもしっかりと説明できていましたね。

工事評価点も早々と出て84点頂きました!!!Σ(・□・;)

流石です。

次の現場が決まるまで二人ともしっかりと充電してください。_(._.)_

~書類検査と現場検査の状況です。最後に協力業者のNさんと3人で記念撮影です。~

令和7年仕事始め!!

令和7年1月6日。市原組の1年が始まりました。

今年の年末年始休暇は9連休となったので社員のみなさんもゆっくり休めたようですね。( ´艸`) 

毎年使っていた三井ガーデンホテルが閉館になってしまったので今年は隣の千葉商工会議所で

年賀式を行いました。昼食後、千葉神社での安全祈願を行いましたが、最高40人までの人数

制限があったので数名の社員の方に協力して頂きました。ありがとうございました。<(_ _)> 

今年も一年間全現場無事故で終わりたいと思いますので全社員のみなさんご協力をお願いい

たします。_(._.)_

~本橋社長の新年の挨拶です。千葉神社は工事中なので鳥居⛩はありませんでしたね。~

~昼食は美味しかったのですがメインのうな重までにお腹が一杯になってしまった人も・・~

令和6年仕事納め!!

令和6年12月27日。今年も市原組の1年が終わりました。今年を振り返ってみますと、受注高

・完成工事高・営業利益ともに非常に良い結果でした。会社年度的にはちょうど半分ですが状況は

変わらないので5月の決算が楽しみですね。社員のみなさんに感謝です。<(_ _)>

社員の働く環境においても休日がしっかり取れて残業時間も少ないので非常に効率が良い働き方が

出来ていると思います。会社内に働き方が浸透しているのがうれしいですね。( ´艸`) 

社員のみなさんが自身の体調管理をしっかりと行って今まで通りの現場運営をしてくれれば来年も

心配ありません。

お正月ゆっくりと充電して元気な姿で年賀式を迎えましょう! 良いお年を!!

~毎年恒例の大掃除です。今年も2トンダンプいっぱいのゴミが出ました。(-_-;) ~

~新年を迎える準備も完了です。そらロンもお疲れさまでした。~

市原組忘年会2024!!

12月20日(金)京成ホテルミラマーレにて忘年会が開催されました。

市原組では社員数が約50人と多くなってきたため、社員旅行を3回に分けて行っており全社員が

一堂に会するのは年に数回なので忘年会も貴重な行事になっています。

あと1週間ありますが今年も大きな事故もなく1年が終わりました。

社員全員のチームワークのおかげでとても良い業績も維持できています。

来年も無事故の年にしたいですね。

~忘年会の様子です。今年はゆったりとした会場でしたね。( ´艸`)~

~ベトナム出身の先輩M君とN君(=^・^=)も楽しんでいましたね。~

~本橋社長も相変わらず元気でしたね。来年日大から入社するS君とT君も参加してくれました。~

~締めの挨拶も最大派閥の日大OB会よりY君にお願いしました。~

新卒採用 説明会・見学会
市原組の会社説明
現場紹介動画
Instagram
株式会社市原組 安全衛生協力会
株式会社市原組オフィシャルブログはこちら。
ブログ更新情報。
主な工事対応エリアはこちら。
市原組として
協力業者募集しております。
無料相談・お問合せはこちら。
株式会社市原組概要

〒261-0026
千葉県千葉市美浜区
     幕張西3-1-15
株式会社市原組

TEL:043-271-5191
FAX:043-276-3261
MAIL:info@ichiharagumi.com

社員専用ページはこちら。

トップページ千葉トップクラスの土木工事工事実績求人案内会社概要本社案内

Copyright (c) 株式会社市原組. All rights reserved.