市原組では現在、前回造った稲毛海浜公園の白い砂浜に大手ゼネコンさんと一緒に
『海へ延びるウッドデッキ』を造っています。
千葉市のホームページにも載っていますが、完成すれば海の上の非日常的な空間の
中で、カフェ、音楽ライブ、ダンスなどの活用ができるそうです。
来年(令和4年)の春に完成予定ですので楽しみに待っていますね。( ´艸`)
施工についても安全作業でお願いいたします。<m(__)m>
写真は ~~ 施工状況写真✖2 ~~ 完成後のイメージ✖2 ~~ です。

緊急事態宣言が関東一都三県に発令中で来週には関西でも発令されそうですね。
新型コロナとの闘いはまだまだ続きそうです。ワクチンは出来てきましたが、変異
種もありこれから先がどうなるか不安を感じている人も多いと思います。
自粛・経済についても様々な意見や考え方がありますね。
誰もが死ぬことは怖いと思いますが正しく怖がることも必要ですよね。
下記は令和元年の数字(コロナのみR2)ですが皆さんはどのように捉えますか?
【日本の年間死者数】
がん376,392人・心疾患207,628人・老衰121,868人
自殺20,381人・新型コロナ3,492人(R2)・交通事故3,215人
市原組では個や部署だけの力だけでは難しい『休める現場監督』を全社員の力を借
りながら継続しています。そんな中、今月1月1日から休める現場監督に共感して
くれた32歳の若い技術者(T君)がまた一人入社してくれました。<(_ _)>
仕事始めでもあった1月5日に入社式を行い、正式な仲間になってくれました。
現場を経験してきた有資格者ですので即戦力としてよろしくお願いしますね。
『休める現場監督』2021年も頑張ります!!
~~ 入社式の様子です ~~

明けましておめでとうございます。また新しい一年が始まりました。市原組では仕
事始めで朝本社に集合して会議室で年賀式を行った後、千葉神社へ年頭の安全祈願
に行きますが、コロナ禍スタートの今年は様子が違いました。Σ(・□・;)
去年全行事を中止し、会議はZOOMになりましたが年初だけでもリアルに社員同
士会いたいという事でホテルで年賀式を行いました。消毒・検温・マスク着用はも
ちろん100人以上入る会場に30人程度・30分と細心の注意を払いました。
短時間でしたが、みんなの顔が見られるのはやはり嬉しいですね。( ´艸`)
配布された今半のお弁当も美味しかったです。千葉神社も1社3名までと限定され
ました。参拝者も少なかったですね。今年も色々な困難があると思いますが皆さん
の力を借りて乗り切りたいと思いますので宜しくお願い致します!
写真は ~~ 年賀式 ~ お弁当 ~ 千葉神社~~ です。

今年は誰もが経験したことのない一年になりました。建設業は飲食業や観光業に比
べて仕事への影響は少なかった業界でしたが色々ありましたね。
当たり前かもしれませんが、市原組でも会議はZOOMになり、暑気払い・社員旅
行・忘年会などの行事も全て中止になりました。( ;∀;)
そんなコロナ禍で1年間頑張ってくれたみんなへのお礼として全社員へ鳥鍋のプレ
ゼントがありました。( ´艸`)
ラインワークスに送られてきたみなさんが家族で食べている写真がとても嬉しかっ
たです! (〃▽〃)
みなさん今年一年本当にお疲れさまでした! 良いお年を!!
<m(__)m> 写真何枚か使わさせて頂きました。<m(__)m>

本日28日、習志野市内で行っていた解体工事が終わりました。習志野市の検査監
に確認して頂き書類・現場ともに問題なく高評価で完成しました。
高評価も嬉しいですが、無事故で終わったことが一番嬉しいですね。( ´艸`)
特にこの現場は今まで市原組が解体した中で一番高い30mを超える建物でしたの
で現場関係者の緊張感も大きかったですね。
担当した現場監督・協力業者の皆さんお疲れさまでした。
今年2020年、市原組では16本の工事が完成しました。
現在施工中の現場も色々な問題がありますが、全社員のチームワークで一つずつ乗
り越えていきたいと思いますので来年もよろしくお願いします。_(._.)_
1年間ありがとうございました!!
写真は ~~ 検査状況✖2 ~ 解体状況 ~~ です。

流山市内の水路切り回し工事が始まります。流山市では前回の橋脚工事に続き2回
目の公共工事です。着工にあたり市内の諏訪神社に安全祈願に行きました。
諏訪神社は前回工事でもK君の代理人デビュー戦で安全祈願に行き無事故無災害で
良い結果に終わった縁起の良い神社です。
今回工事もT君の代理人デビュー戦なのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
先に神様にお願いしたのでこれからは現場で人事を尽くしてくださいね。
よろしくお願いします! ご安全に!!
写真は ~~諏訪神社(マッチョな狛犬他)~事務所神棚設置完了~~ です。

千葉市中央区で行っていた市立病院の解体工事が完了しました。病院関係者の車
100台以上の駐車場を確保しながらの施工や汚染土壌の処理等があり工期は2年
以上、請負金額が8億円を超える現場でした。Σ(・□・;)
完成検査を隣接する病院の会議室を借りて行いましたが、このご時世なので入場時
のチェックが厳しかったです。( ;∀;)
入口の外にはPCR検査用のテントも設置されていましたね。
そんな中検査は何事もなく無事に終了、解体工事なので何も無くなった現場を確認
してもらいました。(〃▽〃) みなさんゆっくり休んでくださいね!
写真は ~~完成(緑は防塵剤)~検査状況(ノーヘルが代理人)~テント~~ です。

市原組は数年前にお互いの未来を考えて静岡県焼津市にある総合建設会社の橋本組
とグループになりました。それぞれが忙しくなかなか一緒に仕事をすることができ
ませんでしたが、今回千葉市発注の橋梁の耐震補強工事を橋本・市原JVとして受
注しました。請負金額は約2億5千万円と大きくはありませんが、未来のためのは
じめの一歩としてはとても大きいことだと思います。現場は河川上に造った仮設桟
橋上から行う施工ヤードが非常に狭い工事なので安全にも気を使いますが来年6月
まで頑張ってくださいね。( ´艸`)
写真は ~~施工状況✖2~~ です。
