お問い合わせはこちら。電話でのお問い合わせは、043-271-5191。

千葉県の建設工事を中心とし、総合建設業を展開します

新着情報

2025年7月 千葉県優良建設工事表彰

令和7年7月28日に「令和7年度千葉県優良建設工事表彰」と
「優秀技術者表彰」を受賞いたしました。
このたび、名誉ある表彰をいただきましたのも、各関係者の方々のご理解とご協力の
賜物であり、あらためて心より厚く感謝を申し上げます。
今後も引き続き高い評価がいただけますように、気を引き締め、前向きな挑戦、
公正な行動を行い、地域社会の発展に貢献してまいりたいと思います。
最後に、地域住民の皆様、工事担当社員のご家族の皆様にも、ご理解とご協力を
いただきまして、誠に感謝しております。

2025年7月 千葉県優良建設工事表彰

2025年7月 暑気払い

令和7年7月12日に船橋市にあるサッポロビール千葉ビール園にて、
毎年恒例の暑気払いを行いました。
美味しいお肉や海鮮食べ放題に出来立てのビール飲み放題という内容で、
飲んで食べて、とても和気あいあいと過ごせ、楽しむことが出来ました。
まだまだ猛暑は続いていきそうですが、皆様も体調管理、熱中症などには
十分お気を付けください。

2025年7月 暑気払い

2025年6月 全社会議

令和7年6月6日に千葉市のペリエホールにて新年度スタートに伴い全社会議を行いました。
会議では、前年度の結果、改善すべき点、良かった点などが報告されました。
工事部門からは、安全第一の現場運営、顧客満足度の更なる向上、原価管理と
実行予算の対応、電子契約(DX化)や現場支援体制、5S+1が報告されました。
今年度も目標達成を目指し頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年6月 全社会議

2025年4月 ISO維持審査

令和7年4月24,25日の2日間において、ISOの維持審査を行いました。
重要なカテゴリーなどの指摘もなく無事に審査を終えることが出来ました。
今後もISOを活用して順調に運用していきたいと思います。

2025年4月 ISO維持審査

2025年4月 千葉市消防団協力事業所(更新)

令和7年4月25日に千葉市美浜消防署より千葉市消防団協力事業所制度における
消防団協力事業所の認定証明書を頂きました。
今後も、地元企業として地域の貢献活動にお役に立てればと思っております。

2025年4月 千葉市消防団協力事業所(更新)

2025年4月1日 令和7年入社式

令和7年4月1日に入社式を行いました。
今回は、令和7年3月に卒業した新卒3名と、令和6年12月に
新卒入社した2名を含めた計5名の参加となりました。
本橋社長から新入社員へ活躍の期待を込めたメッセージを送り、
各新入社員から決意表明を頂きました。
今日から社会人としてスタートします。
仕事の楽しさをつかみながら、自信と自覚をもって自分らしさを
出して、仕事と自分の時間を両立しながら共に「市原組」を
盛り上げていきましょう。

2025年4月1日 令和7年入社式

2025年1月 令和7年仕事始め

昨年中は、大変お世話になり、誠にありがとうございました。
皆様方にとって本年も、幸多き年でありますよう心より祈念いたします。

令和7年1月6日の仕事始めに千葉商工会議所の第2ホールにて年賀式を行いました。
本橋社長より、施工管理の充実(安全第一)、今以上に夢を持ち、相手への思いやり
誠実な対応をおこない、今日1日を一生懸命働く。常に明るくポジティブに。
個人の成長なくして、企業の発展なし。との話がありました。
その後は、昼食をはさみ、千葉神社へ「工事安全」の祈願をしてまいりました。

本年も皆様に信頼される企業を目指して頑張って参りますので、
よろしくお願い申し上げます。

2025年1月 令和7年仕事始め

2024年12月 忘年会

令和6年12月20日に千葉市内の京成ホテル ミラマーレの
「DiSCALO」(洋食コース)で忘年会を開催しました。
久しぶりに顔を合わせての会食であり、とても和気あいあいと
楽しい時間を過ごせ、無事に1年を締めくくることが出来ました。
今年もあと少しですがインフルエンザや食べ過ぎ飲み過ぎには
十分ご注意ください。

皆様方には、今年1年大変お世話になり感謝いたします。
令和7年も良い年でありますように。

2024年12月 忘年会

2024年12月 日本大学「2024年OB仕事紹介」へ参加

令和6年12月3日に日本大学 生産工学部 土木工学科主催の
「2024年OB仕事紹介」に参加してまいりました。
本橋社長の会社説明から始まり、土木工学科OBの工事部若手3名から、
入社した理由や会社の取り組み、現在の業務内容などの説明を行い、
最後に質疑応答を致しました。
今回は多くの参加者もあり、精いっぱい説明させていただきました。
当社に少しでも興味をもたれましたら、お気軽にお問い合わせください。

2024年12月 日本大学「2024年OB仕事紹介」へ参加

2024年11月 浅草鷲神社の「酉の市」

今年も浅草鷲神社の「酉の市」に開運招福、商売繁盛の祈願に行って参りました。
今回は三の酉の29日の午後に行きました。参拝する人も多く、大変賑やかでした。
参拝後は、毎年お世話になっている「八百代」さんに行き、恒例の熊手を購入し、
来年も建設業界が順調でありますようにと思いを胸に境内を後にしました。

2024年11月 浅草鷲神社の「酉の市」

新卒採用 説明会・見学会
市原組の会社説明
現場紹介動画
Instagram
株式会社市原組 安全衛生協力会
株式会社市原組オフィシャルブログはこちら。
ブログ更新情報。
主な工事対応エリアはこちら。
市原組として
協力業者募集しております。
無料相談・お問合せはこちら。
株式会社市原組概要

〒261-0026
千葉県千葉市美浜区
     幕張西3-1-15
株式会社市原組

TEL:043-271-5191
FAX:043-276-3261
MAIL:info@ichiharagumi.com

社員専用ページはこちら。

トップページ千葉トップクラスの土木工事工事実績求人案内会社概要本社案内

Copyright (c) 株式会社市原組. All rights reserved.